大多数の方々はショップで販売されている状態でスキーをされていると思います。
これで良いのでしょうか?
殆どのスキーブーツは日本人ではなく欧米人仕様となっており足の長さも違えばふくらはぎの形状も異なります。
そしてこれらだけではなく大きく異なるのが生活様式の違いによる「ヒトの重心位置」の差異が問題となって来ます。
お尻が落ちた後傾姿勢になるのは技術的な問題があるからでしょうか?
もし多くのスキー技術の問題がブーツのセッティングで解決するとしたら!?
畑中みゆき他トップスキーヤーたちをサポートしている「でんくらふと」田平博文さんをお招きしてレッスン受講中の滑りも確認してもらいながらブーツのセッティングに関するアドバイスを…
そんなクリニックを開催します。
シーズン中には中々できないことをシーズン初めに準備しましょう!!!
日程:12月11日(土) 13:30~17:30
場所:アサマ2000スキー場 (長野県)
参加費:レッスン&ブーツセッティング会 17000円
(インソール作成希望者は、インソール代 別途)
参加ご希望の方は、12月4日までに
件名「ブーツセッティング会参加希望」、氏名、年齢、当日の連絡先(携帯)を明記の上、下記アドレスにメールをお願いいたします。
※必ず事前申し込みをお願いいたします。
■畑中みゆきスキースクール■